なぜ神経を抜く必要があるのか

なぜ神経を抜く必要があるのか

「虫歯治療で神経を抜いた」という話は、よく聞くのではないでしょうか。この、歯の神経を取り除く治療が「根管治療」です。では、なぜ神経を取るのでしょうか? それは、虫歯菌が歯の神経を冒すことで生じる、強い痛みを取り除くためです。

神経を取り除くと歯の痛みはなくなりますが、取ることのリスクもあります。こちらでは、立川市の歯医者「村田歯科医院」が、神経を抜くデメリットをご紹介します。

デメリット1虫歯の進行に気づきにくくなります

虫歯の進行に気づきにくくなります 歯の神経を抜くと、歯に何らかの異変が起こったときにも痛みなどを感じることができなくなります。歯の表面に起きた異変は目で見つけることができますが、もし内部に異変があっても、気づくことができません。そのため、自覚がないうちに虫歯が進行してしまうこともあるのです。

デメリット2歯が黒く変色することがあります

歯が黒く変色することがあります 根管治療では、神経と一緒に血管も取り除きます。そのため歯の中では血流が止まり、象牙細管という細い管に血液成分や歯髄組織などが徐々に溜まって、歯が黒く見え、目立ってしまうことがあります。ただしこれは、神経を抜いたすべての歯に起こるものではありません。

デメリット3歯がもろくなります

歯がもろくなります 神経を取るためには、まず歯に大きな穴を開けるため、歯の縁の部分が薄くなり、割れやすくなってしまいます。また神経とともに血管まで取り除くことで、血が通わなくなって栄養も届かなくなり、欠けやすくなってしまうのです。これは木が根っこを取られて栄養がいきわたらず、枯れてしまうのと同じ状態だと言えます。

治療を終えたら、再治療で神経を抜くことになる前にきちんとメンテナンスしましょう「治療が終わったら」について詳しくはこちら