村田歯科医院の根管治療の流れをご紹介します

立川市の歯医者「村田歯科医院」では精密な検査をもとに、丁寧に時間をかけて根管治療を進めていきます。再治療を防ぐために、根気よく通院を続けましょう。

STEP1:口腔内検査とレントゲン撮影によるチェック

口腔内検査とレントゲン撮影によるチェック

はじめに、お口の中を目視し、痛みが出ている患部を詳細に確認します。その後、レントゲン撮影によって、様々な角度から根管の中の状態をチェックし、病変の大きさや根管の形状などを把握します。

矢印

STEP2:検査結果の説明・カウンセリング

検査結果の説明・カウンセリング

レントゲン撮影などの結果をもとに、現在の症状や治療計画などについて詳しくご説明します。根管治療を確実に行うには、一定の期間が必要です。最後まで根気よく取り組んでいただくためには、患者様のご理解が重要です。ご質問などがあれば、なんでもお気軽におたずねください。

矢印

STEP3:神経・血管の除去

神経・血管の除去

治療計画に基づき、根管内から虫歯菌に侵された神経や血管、または過去に治療した際に残っているを根充剤などをすべて取り除きます。

矢印

STEP4:根管長の測定

根管長の測定

レントゲン撮影によって、根管の長さを正確に確認します。これは、後に根管充填を確実に行うために、とても重要なステップです。

矢印

STEP5:根管の拡大

根管の拡大

根管専用の機材を用いて、根管を拡大します。これは、後の根管内の洗浄や薬剤の充填を確実に行うために、重要なステップです。

矢印

STEP6:根管内の洗浄

根管内の洗浄

根管内に細菌が残らないよう、きれいに洗浄します。この際に細菌が残ってしまうと、後に根管の先端で炎症をおこす原因になることがあります。

矢印

STEP7:根管充填

根管充填

根管の先端まで、すき間ができないようきっちりと薬剤を充填します。レントゲン撮影によって確実に充填されているか確認しながら、何度でも行います。

矢印

STEP8:土台の築造

土台の築造

歯の穴が空いた部分に、上部の被せ物を装着するための土台を築造します。

矢印

STEP9:被せ物の装着

被せ物の装着

歯に薬剤を充填し、上部に被せ物を装着して根管治療は完了です。

~「根管充填」は根管治療でもっとも重要なステップです~

根管治療では、一つひとつのステップを確実に行うことが大切ですが、中でももっとも重要だと言えるのが「根管充填」です。

なぜなら、もし充填の際に根管内にすき間が生じてしまったり、あるいは充填されずに放置されたりした場合には、根管内に残っていた細菌が増殖して炎症を起こしてしまうからです。そうなれば強い痛みが生じ、再度根管治療を行わなくてはなりません。

当院では、再治療によって患者様にご負担が生じることのないよう、高性能な設備を完備し、安全かつ正確な根管治療の実現に努めておりますのでご安心ください。

「再治療を避けるには?」村田歯科医院の根管治療の「治療成功のポイント」について詳しくはこちら